« 「1977」~Live at Sugino-Kodo~ | トップページ | オレ竜ドラ、キャンプイン・・・ »

2005/01/17

ApacheLogViewer

ApatcheのログをローカルのPCで閲覧・解析出来るソフトです。
ApacheLogViewer

なかなか良く出来ていて、お勧めです。

さすがに、何Gクラスのログとなると、PCの負荷も大きくなりますが、詳細な検証が出来ますので、大変便利です。
一度、お試しください。

« 「1977」~Live at Sugino-Kodo~ | トップページ | オレ竜ドラ、キャンプイン・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

サーバー管理には重宝してます。
グラフ化&画像生成機能つくと人にも薦めれるのにね。SEOにも役立つし。

今は、ログをエクセルで読み込んで、グラフ化したのを印刷して、手間かかってるように見せかけてお金貰ってたりします。(あえてCGI等は使っていない)

この流れを自動化できたらな…
マクロ・VB分かんないけど。

やっぱ、kuriさんも使ってますか!

検索キーワードの集計なんか、特に良く出来てますよね。

なるほど、CSVで出力して、それをエクセルですか。
なるほどね。

私はネットワークやプログラムのまったくの初心者です、ApacheLogViewerの説明を見ても
どうしてもどうやって使うのかを理解することができませんでした。もし宜しければ使う側にいる皆さんで、使い方を教えて頂けないでしょうか。
やりたいことは、どういう人が訪問してきたのか。どういうキーワードを使って訪問してきたのかを集計したいのですが、可能でしょうか。

よろしくお願い致します。

この記事へのコメントは終了しました。

« 「1977」~Live at Sugino-Kodo~ | トップページ | オレ竜ドラ、キャンプイン・・・ »

他のアカウント

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Wii

XOOPS

Analytics