親馬鹿

2005/03/29

サツキとメイの家

まずは、『サツキとメイの家』の情報収集から。

愛・地球博 サツキとメイの家
LAWSON 予約 - サツキとメイの家
Yomiuri on line : サツキとメイの家建築中
スタジオジブリ

「愛・地球博」話題別トラックバック - サツキとメイの家
ほぼ日事件簿 : サツキとメイの家を見てきたよ!動画あり
Enjoy愛知万博 : forum : サツキとメイの家

『3月1日、開幕日から4月末までの37日間、2万9600人分の予約が、約4時間半で埋まる。』
となると、2~3時間が勝負だなぁ~。

場所  「長久手会場」
  東ゲートから2.2km  徒歩約1時間
  北ゲートから1.5km  徒歩約30分
  西ゲートから800m  徒歩約20分

開場時間
  「長久手会場」 9:00~22:00 (4月26日~9月25日)

入館スケジュール
  1回目 10:00
  2回目 11:00
  3回目 12:00
  4回目 13:00
  5回目 14:00
  6回目 15:00
  7回目 16:00
  8回目 17:00

  1日8回の時間制 (入れ替え制)
  所要時間 約30分
  定員 1ツアーあたり50名程度。
  各回にスタッフが同行し、屋内外を観覧いただけます

予約は4枚まで。
2階の屋根裏部屋に入れないらしい / 撮影禁止らしい
館長はお父さん(糸井重里さん)

2005/03/28

たまごっち

おい、お姉ちゃん。

「 たまごっち が ほしいです 」

なぁ~~んて、今からクリスマスプレゼントをベットに貼るなよ!。
きっと、そんな頃には、ブームが終わってるよ。
それに、サンタさん忘れちゃいそうだよぉ~~。

優美語

みそみのこ
 「味噌煮込み」の事だそうだ。

やきゅうお~ぎり
 「焼おにぎり」のことだって。

これで、来月から幼稚園に行けるのだろうか・・・??

2004/12/24

サンタさん、怖い!

今夜は、寝てる間に、知らないおじさんが来て、何かするらしい・・・・、
でも、プレゼントも持ってくるみたい・・・。
と、下の娘(3歳)は思ってるようだ。

夕飯を食べてから、どうも落ち着かない様子。
表情が不安げで、何か思い悩んでるようだ。

私 「さぁ、寝ようか!」
下の娘 「・・・・・・・・・・・・・・・。
 (か細い声で)サンタさん、怖いから、寝たくない・・・・・・。」

仕方が無いから、サンタさんに電話して、「来なくてもいいよ!」って伝えると、納得して、寝た。

上の娘といえば、
欲しいプレゼントのメモをベットに貼って、さっさと寝た。
因みに、このプレゼントのメモ、一週間前からベットに貼ってある。
それはいいのだが、前日にプレゼントを書き直すのは止めて欲しい。
サンタさんが困ると思うんだけど・・・・・。

以上、親馬鹿モードで、失礼!!

2004/12/14

キャンドルサービス

キャンドルサービス041214_1728.jpg
(携帯より)

幼稚園のキャンドルサービスでした。

2004/12/13

幼稚園の「聖劇」にて

ウチの娘の通う幼稚園はキリスト教系の幼稚園である。
先週の土曜日、その幼稚園のクリスマス会があり、そこで園児達が、イエス・キリストの誕生を「聖劇」にて可愛く演じておりました。

それを見ていた、ウチの奥さんは・・・、

奥さん「マリアって、竹内・・・・じゃないよね・・・??」

(んな訳ないじゃろ!!じゃぁ、ヨゼフは馬小屋で、「クリスマスイブ」でも歌うんかい!!)

奥さん「なぁ~~んだ、マリアって、出来ちゃった結婚なんじゃん!」

(おい!!!
ちょっとそれは違うだろう・・・)

2004/11/15

あちょんぷりけ

あちょんぷりけ041113_1753.jpg

2004/10/02

痛てて・・てて・・・

痛てて・・てて・・・・・・。こけちまった。
年甲斐も無く、幼稚園の父兄リレーに出るもんだから、コケちまった・・・。
立浪選手のユニフォームがドロドロ・・・・・。
今日の雨のせいにしておこう・・・・・・。
やっぱ、雨の中で運動会はやるもんじゃないよ・・・。

他のアカウント

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Wii

XOOPS

Analytics